なげやりろぐ

フテイキコウシン

CravingExplorerDockをメンテ

ほぼ1年+ぶりに手をつけたというかなんというか…
いや、メンテといっても以前のものにDockを隠すためのクリック領域を追加したのと*1ドロップダウン用画像を変更しただけなんですけどね。
↓こんな感じ

ただ、コレをクリックしていったん隠しちゃうとワンタッチで表示させるためにはShowCravingExplorerDockアクションを何らかの手段で発動してあげないといけません。*2
以前のものを利用されている方であればすでにその辺のアクションはマウスジェスチャーとかに仕込んであるでしょうけれど。


あと、今のやつは自分用にSagittarius DockやExSearchBar、あるいはVerticalToolBarなんかで使えるShowCravingExplorerDockアクションのためのボタン画像を追加してたりとかします。
↓Sagittarius Dockで利用中

←これだけでよければ右クリ画像保存してShowCravingExplorerDock.pngという名でdefaultスキンのactionsフォルダへ入れてご利用ください。
とまぁそれくらいで基本的にはほとんど前回のものと変わっていないです。*3
Craving Explorerの方はバージョンもいつのまにか1.0.0 RC 9aまで来ていてCraving Scriptでの対応機器も増えているようですが、そのための画像リソース増やす気はいまのところ無いですメンドイし。

たいした変更ではないのですけど、一応前回のものとは別のファイルとしてこちらへアップしておきますね。
あ、そうそう、Craving Explorerの1.0.0 RC 9からタスクトレイへの格納オプションが利用出来るようになりましたので、コレをONにしておくとスクリプトのAPI経由で呼び出されたクライアントがウインドウを開かずにタスクバー上のアイコンとして現れてくれるようになります。
したがいまして、以前同梱していたCE_Minimize.exeは外すことにしました。

Save Asが…

今の新しい環境にしてから、あらためてCraving Explorerの最新版を導入したわけなんですけどCraving Explorer Scriptの挙動がおかしい感じです。
Save Asのドロップダウンボタンで保存を選択したときに現れるはずの保存先選択ダイアログが出現せず、なぜかDefault側の動作と同じになってしまいます。
環境依存なのか、はたまたエンバグ発生なのかは不明ですけど、とりあえずサポート掲示板の方へ状況を書き込んでおきました。
ワタシの環境とは違う方で、同様の症状を確認出来る方がおられましたらコメントなどで教えていただけるとうれしいです。
その際はサポート掲示板の方へ事例報告として追記したいと思っています。

追記(2010/02/03)

作者のtuckさんからコメントいただきました。
上記リンク先のサポート掲示板に原因と対処法が書いてありますが、一応ここでもアナウンス。

  • Craving Explorerのツール>Craving Explorerオプションを開いて、ダウンロードタブを選択。
  • 『保存先を毎回指定する』へチェックをいれる。

これで、SaveAS側ドロップダウンのボタンを利用してダウンロードするときに保存先を選択するダイアログが出現してくれます。
元々デフォルト状態でこういう挙動だったと言うことなので、多分以前の版を使っていたときには知らすにチェック入れていたんでしょうね…
とりあえずコレで懸念事項がひとつクリアになりました♪

追記2(2010/02/06)

作者のtuckさんからまたまたコメントいただきまして、セキュリティの警告が出る環境があるらしいということを知り配布中のCE_Dock.7zを対策したものに差し替えました。
上記現象が発生している方はファイルを差し替えてみてください。
ちなみにインターネットオプションの詳細設定から『マイ コンピュータのファイルでのアクティブ コンテンツの実行を許可する』をチェックしてもOKっぽいんですが、利用している方の手を煩わせるのもアレなのでコメント欄で教えていただいた方法を採用しました。
ただ、


<!-- saved from url=(0013)about:internet -->

のカッコ内の数字はそれに続く文字数ということなので、

<!-- saved from url=(0014)about:internet -->

が正解な気がしますw

*1:前回そんなこと最後に書いちゃってたのをすっかり忘れていましたものw

*2:手間を惜しまないのであれば、メニュー>表示>Dock>CravingExplorerDockとたどってクリックすれば再表示できますけどね。

*3:内部的にはaタグへのフォーカス時に現れる点線を消してしまうスクリプトを追記していたり。IE8利用の方のみであればCSSでoutlineを非表示指定するだけでいいんですけどね…