なげやりろぐ

フテイキコウシン

 WeblogやHPの運用に関してチョットだけ


もっとお気楽にやればいいのにとか思うわけですよ。
だってネットを彷徨っているとあえて敵を呼び込むようなエントリーを書いているヒトもいるし、何の参考にもならないことをせいぜい1〜2行で更新しているヒトもいるし・・・
でもそれはソレで良いんですけどね、ブログ主に閲覧目的のためという意識がなければ。


プライベートな日記にしたいのならそのように設定すればいいし、そうでなく万人にメッセージを配信したいならエントリーに対してそれなりの責任を持ちその反応に対するリスクも負うべきだとね。*1
つまりは間違いがあったりソレを指摘されたら素直に謝罪なり*2修正なりしてその旨を記せば良いだけなんじゃないのと言いたいワケです。


逆に自分のエントリーを真っ向から否定されるコメントなどがつくこともあるでしょうけど、いちいちソレに反応していてはやってられないでしょ?! とね。
コメントの処理の仕方でブログ主の人間性がわかってきますよね。
いわゆるオトナな対応が出来る方もいれば、売り言葉に買い言葉的な対応で炎上しかけてるところとかもあったりと*3


無断リンク禁止? 今となってはそんな記述が意味をなさないのは周知の事実。
ましてRSS配信などしていながらリンク禁止しているところを見つけるとヘソがかゆくなって来ちゃうわけです。
ちなみにこういったブログは野蛮人ブログに良く見受けられますね。アンタらはYahoo!の意味を知っているのかいと小一時間(ry
そんなにリンクされたくないのならプライベートモードにして許可したヒトしか閲覧できないようにすればいいやんね〜とか。
でもそういうサイトやブログに限って突っ込みたいネタがイロイロと見つかるので閉じて欲しくないなとか思ったり(笑)


自分のスタンスとしては基本的に日常に変化があれば日記カテゴリとして、気になることであるとかネットを徘徊していてここを見てくれている皆と共有できたらいいなとか思う情報であるとか(いわゆるネタ)があればそれなりのカテゴリ分けして気ままに書きつづっているわけですけど、ブログというのは多種多様な利用(運用)の仕方があると思うんですよね。
かしこまって書くのもヨシ、極端なことを言えばこうあったら良かったなと言う夢日記というか捏造だらけのエントリーでもイイんでナイのとか思うワケです。
ソレを読む方が書かれていることを鵜呑みにするかどうかはいわゆる自己責任ってヤツで発信者に何ら責が生じるモノではないと思うんですよね。
もちろんエントリに対して異を唱えたい場合など、コメント欄が解放されていれば自分の主観*4をぶつけることも可能ですけどね。


以前チラリと書きましたが、このブログを始める・・・というか、はてなに登録した動機自体が各種ブログサービス、あるいはブログそのもののあり方についてイロイロとチャチャ・・・あ、いや、問題提起?をされているid:ekkenさんのエントリーにコメントを残したかったというしょーもない理由だったりするのですが・・・
極力自分のところではそういったブログ云々に関するアレコレに触れるのは避けてその筋の論客を呼ばないように気をつけているんですけど(あ)


他人の不幸は蜜の味とかよく言われますけど自分も炎上しかけのそういうところにおじゃまするのはどちらかというと好きです。ただ、単なる野次馬根性でして当該ブログに対して火に油を注ぐようなコトはせず傍観するのみです。


で、コメントのおもしろさで自分的にいけてるなーとかオモシロイと思っている偽科学あばき系ブログ、阪大の菊池教授が運営しているkikulog*5とか山形大学天羽さんのところとかで楽しませてもらっていますよ。


推敲していてなんかとりとめがない文章だなとか思ったので熱を測ってみたら39℃もあるやん!
やっぱり風邪ひいたっぽいので今夜はもう寝ます。

*1:これにも限度があると思う。企業が相手なら別かもしれないけど一個人にすべての責任を転嫁しようとする輩がいるのが解せない。

*2:あえて書いたけどネット上でのこの言葉は好きじゃない。自分が思うにネット上の情報の利用はすべて閲覧者の自己責任であるべきなので、発信者が責を追うのはちょっと違うんじゃないかと思っている。

*3:ワタシ個人としてはこういうのが好きですが、参加することはないですよ〜イヤ、ホント(汗)

*4:ワタシとしては反論・及び意見・同意などに関しての書き込みであったとしても、一般論のつもりで書いたかも知れないことであろうがそれに対する注釈もしくは引用を用いない限り個人の主観だと定義します。

*5:ちなみにまだコメントをしたコトはナイです、皆さんレベル高杉だもの(笑)